2024/08/13

DIY監視カメラでペルセウス座流星群を撮影

 DIY監視カメラでペルセウス座流星群を撮影

台風接近で遠征予定をキャンセル。自宅からに切り替えたけど、
千葉に出かけてもよかったかもしれません。車がないと素早い動きができないですね。

まずはリザルトから

極大前日8/11~12

極大日当日8/12~13

で4台設置したので、




とこんな映像を撮ることができました。

改めて1年前と比較すると、


ATOMCAM2


IMX664のCCTV

カラーになっているのもそうだけど、ノイズが圧倒的に少なくなっていてびっくり。
星がシャープになっているので、逆に星座は見えにくくなったのかな。

望遠鏡に取り付けて、今どこみてる?な感じの動画を作ろうと思ったけど、
4台すべて流星観測運用で使い切ってしまったので、ストックのほかのものを転用。
しようと思ったが、やっぱり・・・画質的に満足できず。

追加で発注してしまいました(汗

あ、購入費用が1万円超えると、税金あとから請求されるので、
台数があるときは6掛けで1万円超えないようにするとよいですね。

メーカーから宣伝してよぉ。との声があったので追記。

・カメラモジュール Alibabaで購入
 IMX664 0.0005luxスーパースターライトカメラモジュール https://www.alibaba.com/product-detail/IMX664-0-0005-lux-super-starlight_1601021450883.html
 Shenzhen ZHST Video Technology Co., Ltd.製品

たぶん、このクラスだと一番良い(自分の購入した中では)と思います。 

同じメーカーでIMX678やIMX585の製品もあるけど
678はセンサーのピクセルサイズが小さいので、高感度は664より控えめ予想。
IMX415よりは全然良いでしょうけどね。
585だとセンサーサイズに合うレンズが調達難しいのと高価になっちゃうので、
コスパではこのモジュールがよいかな。

さて、赤外アリでどう撮れるのか、実はまだ試していないのですよ。
センサーサイズにちょうどいいフィルターが見つからないので、いっそ切り出して使うか。

DIY監視カメラでペルセウス座流星群を撮影

 DIY監視カメラでペルセウス座流星群を撮影 台風接近で遠征予定をキャンセル。自宅からに切り替えたけど、 千葉に出かけてもよかったかもしれません。車がないと素早い動きができないですね。 まずはリザルトから 極大前日8/11~12 極大日当日8/12~13 で4台設置したので、 と...