ZWO ASI2600MC Duoを買ってみた!
ASI294MCproを使っていたけど、APS-Cサイズセンサーのものがだんだん欲しくなってきた。最近の機種は、ダーク撮った時のウニウニなくなっているそうですし。
手持ちのAPS-Cミラーレスカメラがすでにあるけど、冷却できないので夏場の撮影ではノイズだらけ。
そこで、ZWOから発表があった直後、ショップの受付が始まったと同時に発注してしまいました!
ようやく8月11日到着。
じゃーん(笑)手持ちのAPS-Cミラーレスカメラがすでにあるけど、冷却できないので夏場の撮影ではノイズだらけ。
そこで、ZWOから発表があった直後、ショップの受付が始まったと同時に発注してしまいました!
ようやく8月11日到着。
箱も変わりましたね?
右下の空き缶は気にしないでくださいw
おおお!ほんとにガイド用の小窓ついてる!
ガイド窓があるせいで、取付ネジが54mmになっており、うっかり
フィルタードロワーとか、忘れるところでした。
54mm-48mmの変換リング付属しているけど、ケラレが気になりますね。
早速。赤猫51に取り付けて撮像確認。
フィルタードロワーとか、忘れるところでした。
54mm-48mmの変換リング付属しているけど、ケラレが気になりますね。
早速。赤猫51に取り付けて撮像確認。
まずは地上風景から。
ん?
んん?
おやおや!?
おわかりだろうか?
おわかりだろうか?
メインカメラとガイドカメラの天地が反対・・・
えー。
ZWOさん。
これだと、架台の微動した時にメインとガイドで
動く向き反対って、気持ち悪くないですか?
これだと、架台の微動した時にメインとガイドで
動く向き反対って、気持ち悪くないですか?
オートガイドのときはキャリブレーションするんで、実用上の問題はないですが。
一応数十万円する機材なので、こういうとこは合わせてほしいなと。
天体撮影結果はまた後日。
ノーマル2600MCはUV/IRカットフィルター使用でしたが、こちらはARフィルター仕様。
回路関係も手が入っているそうなので、写りはどうなるか。気になりますよね?
残念。ノーマル2600MCは持っていないので比較できません><
なお、カメラマウント経由で広角レンズを使うと、
ガイドカメラの画面が「ここどこ?」というくらいメインと違う向きで見えます。
ピントもなかなか合いません
広角レンズのときはガイド用としては使いにくいかな?
まずは到着第一報のレポートでした。
■8/12追記■
星見屋さんからのカメラ詳細コントロールで「反転」設定できるよとのご指摘
ASIStudioから反転表示可能ですし、ガイド用なのであえて画像反転しなくてもよいと
思います。PHD2では反転の設定がないようでした。
■メインカメラ冷却でガイドカメラも冷えるの?
冷却前後比較でメイン42→0℃のとき、37→31℃と、気持ち冷えるようです。
(独立して焦点調整できるので、冷却機構は接触していないようです)
ZWOのASCOMカメラドライバをインストールすると、
カメラ選択肢の「ASI Camera(1)(ASCOM)」「ASI Camera(2)(ASCOM)」→設定から
選択、ゲインなど設定ができます。
ZWOのCameraSDKをダウンロードし、中身の「ASI SDK\lib\x86」にある「ASICamera2.dll」を、「C:\Program Files (x86)\PHDGuiding2」にいれると、
カメラ選択肢から「ZWO ASI Camera」を指定した場合にセレクト可能になります。
※PHD2のWindows版はx86のdllファイルを入れてください。